2018初キャンプは、塔の岩オートキャンプ場に行って来ました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
みなさま、こんにちは!
上の娘の友達家族と塔の岩オートキャンプ場ってとこに行って来ました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
27日に29〜30日の予約を入れる事が出来ました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
しかも、2サイト並びで(๑•̀ㅂ•́)و✧
父ちゃん頑張った!( ಠ ωಠ)ウフフ
いつも、妻と喧嘩になる(一方的なヤツ涙)ので、今回こそは!と、気張りましたが、ヤッパリ喧嘩になりましたよ?( ಠ ωಠ)?
あ、一方的なヤツ涙ですよ。( ಠ ωಠ)ェグ
妻的に、ワタクシに任せてみよう週間に突入していた様で、段取りの悪さ、忘れ物の多さ、なのに要らないものの多さに、御立腹で御座いました。
……_(:3 」∠)_
ワタクシの為を思って、怒りん坊役を買って出てくれるなんて!
多分ツンデレ(๑•̀ㅂ•́)و✧ビバ内弁慶
妻、後日談「貴方はメゲないから凄い。」
お、おう!そうなのですよ!メゲないんです!(๑•̀ㅂ•́)و✧
((((;゚Д゚)))))))「メゲてたら貴方とはやってられないであります!」
妻「あははは」
((((;゚Д゚)))))))
さて、愛知県は西三河からは、岐阜県中津川市にある塔の岩オートキャンプ場には、2時間ほどで着きました!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
なかなか綺麗な感じのキャンプ場でした。
河原と言ってもいいロケーションなので、地面は砂、その下に石って感じで、ちょっと長めのしっかりしたペグが要りそうです。
私はエリッゼステークのタープに28㎝、テントには18㎝を使いました。
サイトは結構広い(10m×10m)のですが、サイト間が岩で仕切られているので、グループキャンプとしては、少し邪魔になり、狭く感じてしまいました。
サイトの感じはこんな!

ばばん!
自分の設営をした後、お友達一家が到着したので、そちらもお手伝い!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
テント立てるのは楽しいね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
で、炭をおこし、燻製とかして、

こんな。
チーズを忘れて、ウズラの卵だけでしたが、結構いけてました(๑•̀ㅂ•́)و✧
あったかいうちに食べたかったけどね!(๑´•ㅂ•̀)و✧
その間、子供達は川で遊んでいました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
結構広い川で、夏なんかはとても楽しそうですが、GWでは、流石に冷たかったです。
天気は良かったので、何よりでした。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

夜はバーベキューをして、ご飯を炊いて、カレーを食べたり。
焚き火で遊んだりして、おネムに…
翌朝、一人だけ、早起きしてテンカラしてみましたが、ラインが見えず、釣りどころではなく、早々に退散…_(:3 」∠)_
その後は、ハンバーガーを作って、

不評だったりしましたよ。
(´。涙ω涙。`)
朝ご飯を食べたら、子供達と川へ魚をすくったりしました。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
もう、いい時間になって来たので、撤収しました〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
やはり、キャンプは最高ですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
では!(」 ゚Д゚)」サラバ!!壁|≡サッ!
上の娘の友達家族と塔の岩オートキャンプ場ってとこに行って来ました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
27日に29〜30日の予約を入れる事が出来ました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
しかも、2サイト並びで(๑•̀ㅂ•́)و✧
父ちゃん頑張った!( ಠ ωಠ)ウフフ
いつも、妻と喧嘩になる(一方的なヤツ涙)ので、今回こそは!と、気張りましたが、ヤッパリ喧嘩になりましたよ?( ಠ ωಠ)?
あ、一方的なヤツ涙ですよ。( ಠ ωಠ)ェグ
妻的に、ワタクシに任せてみよう週間に突入していた様で、段取りの悪さ、忘れ物の多さ、なのに要らないものの多さに、御立腹で御座いました。
……_(:3 」∠)_
ワタクシの為を思って、怒りん坊役を買って出てくれるなんて!
多分ツンデレ(๑•̀ㅂ•́)و✧ビバ内弁慶
妻、後日談「貴方はメゲないから凄い。」
お、おう!そうなのですよ!メゲないんです!(๑•̀ㅂ•́)و✧
((((;゚Д゚)))))))「メゲてたら貴方とはやってられないであります!」
妻「あははは」
((((;゚Д゚)))))))
さて、愛知県は西三河からは、岐阜県中津川市にある塔の岩オートキャンプ場には、2時間ほどで着きました!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
なかなか綺麗な感じのキャンプ場でした。
河原と言ってもいいロケーションなので、地面は砂、その下に石って感じで、ちょっと長めのしっかりしたペグが要りそうです。
私はエリッゼステークのタープに28㎝、テントには18㎝を使いました。
サイトは結構広い(10m×10m)のですが、サイト間が岩で仕切られているので、グループキャンプとしては、少し邪魔になり、狭く感じてしまいました。
サイトの感じはこんな!

ばばん!
自分の設営をした後、お友達一家が到着したので、そちらもお手伝い!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
テント立てるのは楽しいね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
で、炭をおこし、燻製とかして、

こんな。
チーズを忘れて、ウズラの卵だけでしたが、結構いけてました(๑•̀ㅂ•́)و✧
あったかいうちに食べたかったけどね!(๑´•ㅂ•̀)و✧
その間、子供達は川で遊んでいました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
結構広い川で、夏なんかはとても楽しそうですが、GWでは、流石に冷たかったです。
天気は良かったので、何よりでした。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

夜はバーベキューをして、ご飯を炊いて、カレーを食べたり。
焚き火で遊んだりして、おネムに…
翌朝、一人だけ、早起きしてテンカラしてみましたが、ラインが見えず、釣りどころではなく、早々に退散…_(:3 」∠)_
その後は、ハンバーガーを作って、

不評だったりしましたよ。
(´。涙ω涙。`)
朝ご飯を食べたら、子供達と川へ魚をすくったりしました。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
もう、いい時間になって来たので、撤収しました〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
やはり、キャンプは最高ですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
では!(」 ゚Д゚)」サラバ!!壁|≡サッ!
129:9/14〜15で行って来たのはマキノ高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その2!
128:9/14〜15で行って来たのはマキノ高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その1!
126:7/20〜21は無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきた!(๑•̀ㅂ•́)و✧
121:今シーズン2回目のキャンプは、福岡ローマン渓谷でぐるキャン!(๑•̀ㅂ•́)و✧
116:根の上高原保古の湖キャンプグラウンドに行ってきた!(๑•̀ㅂ•́)و✧
つぐ高原グリーンパークに行って来た!そう!それは、先週末のお話!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾その二(๑•̀ㅂ•́)و✧
128:9/14〜15で行って来たのはマキノ高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その1!
126:7/20〜21は無印良品南乗鞍キャンプ場に行ってきた!(๑•̀ㅂ•́)و✧
121:今シーズン2回目のキャンプは、福岡ローマン渓谷でぐるキャン!(๑•̀ㅂ•́)و✧
116:根の上高原保古の湖キャンプグラウンドに行ってきた!(๑•̀ㅂ•́)و✧
つぐ高原グリーンパークに行って来た!そう!それは、先週末のお話!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾その二(๑•̀ㅂ•́)و✧