ペグを選んで買うのでありました。
こんにちは!
さあ!
タープを手に入れたらお次はアレですね!
そう!
ペグ!!
ペグダウンするべく、ペグを買うのであります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ペグダウンって素敵な響き(´。✪ω✪。`)❤️
「付属のペグは使い物にならないのだ!」
なんて話を良くブログなどで見ますが、そんなもんではなく、tent-Mark さん。
そもそもペグなど付属しておらんのであります。
ペグなどただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。
ただ張り綱と自在は付属のもので充分だそうです。(店員さん談)
(ところで、先輩キャンパー様方に質問であります!
タープやテントを引っ張るヒモの事をなんて呼びますか?
「はりつな」、「はりづな」でしょうか?
店員さんがひたすら「はりあみ」と呼んでいたのですが…。
よく考えてみると、「綱」と「網」の漢字がよく似ているなぁ。と…。
「けいつねりえき」的な業界用語なのか!?とか…。
その店員さん以外から読み方を聞いたことがないので、なんだかモヤモヤしております…( ಠ ωಠ)モヤモヤ
よろしくお願いします┏Ф〝ペコッ)
とりあえず、ペグに関しては
ソリッドステークと


エリッゼステーク


で悩んで、エリッゼステークに軍配が上がっていたので、ポチるだけであります!
あ、ちなみに、エリッゼステークにした理由は、地面に刺さる部分が、ソリッドステークが綺麗な円であるのに対し、エリッゼステークは楕円なのだそうです。
その為、抜けなくなってしまった時に、エリッゼステークは穴に棒(予備のペグで可)を刺してクルリと回すことで取れやすくなる。
と言う口コミを見たのが理由です。
ちなみに、ハンマーの口コミで、「横から叩けば後ろのペグ抜きは不要。」ってのもあったので、ソリッドステークが抜けなくなったら横から叩いて見てください。
(折れるかもしれないので自己責任でっ❤️)
そんなこんなで、エリッゼステーク(๑•̀ㅂ•́)و✧
サイズは悩んだ末に28cm。
店員さん曰く、「38cmは必要ないです。」だそうで…。
とは言え、オーバースペック大好きな私としては38cmも考えたのですが、エリッゼステークの前掛けに入らないと言うことで諦めました…( ಠ ωಠ)。
まさかの見た目スペック(๑•̀ㅂ•́)و✧
見た目スペック大事だよねー( ◜◡‾)(‾◡◝ )
よし!今回も長くなる前に続くことにして!
さらばっ!
ではではっ!壁|≡サッ!
さあ!
タープを手に入れたらお次はアレですね!
そう!
ペグ!!
ペグダウンするべく、ペグを買うのであります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ペグダウンって素敵な響き(´。✪ω✪。`)❤️
「付属のペグは使い物にならないのだ!」
なんて話を良くブログなどで見ますが、そんなもんではなく、tent-Mark さん。
そもそもペグなど付属しておらんのであります。
ペグなどただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。
ただ張り綱と自在は付属のもので充分だそうです。(店員さん談)
(ところで、先輩キャンパー様方に質問であります!
タープやテントを引っ張るヒモの事をなんて呼びますか?
「はりつな」、「はりづな」でしょうか?
店員さんがひたすら「はりあみ」と呼んでいたのですが…。
よく考えてみると、「綱」と「網」の漢字がよく似ているなぁ。と…。
「けいつねりえき」的な業界用語なのか!?とか…。
その店員さん以外から読み方を聞いたことがないので、なんだかモヤモヤしております…( ಠ ωಠ)モヤモヤ
よろしくお願いします┏Ф〝ペコッ)
とりあえず、ペグに関しては
ソリッドステークと
エリッゼステーク
で悩んで、エリッゼステークに軍配が上がっていたので、ポチるだけであります!
あ、ちなみに、エリッゼステークにした理由は、地面に刺さる部分が、ソリッドステークが綺麗な円であるのに対し、エリッゼステークは楕円なのだそうです。
その為、抜けなくなってしまった時に、エリッゼステークは穴に棒(予備のペグで可)を刺してクルリと回すことで取れやすくなる。
と言う口コミを見たのが理由です。
ちなみに、ハンマーの口コミで、「横から叩けば後ろのペグ抜きは不要。」ってのもあったので、ソリッドステークが抜けなくなったら横から叩いて見てください。
(折れるかもしれないので自己責任でっ❤️)
そんなこんなで、エリッゼステーク(๑•̀ㅂ•́)و✧
サイズは悩んだ末に28cm。
店員さん曰く、「38cmは必要ないです。」だそうで…。
とは言え、オーバースペック大好きな私としては38cmも考えたのですが、エリッゼステークの前掛けに入らないと言うことで諦めました…( ಠ ωಠ)。
まさかの見た目スペック(๑•̀ㅂ•́)و✧
見た目スペック大事だよねー( ◜◡‾)(‾◡◝ )
よし!今回も長くなる前に続くことにして!
さらばっ!
ではではっ!壁|≡サッ!
130:猫型焚き火台「焚き火にゃい」欲しい人がいたので売らせて頂く事にした!(๑•̀ㅂ•́)و✧
129:9/14〜15で行って来たのはマキノ高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その2!
128:9/14〜15で行って来たのはマキノ高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その1!
127:使って分かった!モーグの、と言うかツールームテントの使用上の注意点!(๑•̀ㅂ•́)و✧
125:サーカスTC を二股化していてモーグユーザーの方!朗報ですよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
124:カニヨロ家。ツールームテントを予想外の速さで買う。の巻!(๑•̀ㅂ•́)و✧
129:9/14〜15で行って来たのはマキノ高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その2!
128:9/14〜15で行って来たのはマキノ高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その1!
127:使って分かった!モーグの、と言うかツールームテントの使用上の注意点!(๑•̀ㅂ•́)و✧
125:サーカスTC を二股化していてモーグユーザーの方!朗報ですよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
124:カニヨロ家。ツールームテントを予想外の速さで買う。の巻!(๑•̀ㅂ•́)و✧
この記事へのコメント
ハリヅナ ハリアミ
ハリヅナの方がっぽい気がします(´-ω-`)
が!
分からないので同じく気になります( ゚Д゚)ノ
ハリヅナの方がっぽい気がします(´-ω-`)
が!
分からないので同じく気になります( ゚Д゚)ノ
マロっちぱぱさん、おはようございます!(本日2度目❤️)
やはり「はりづな」がしっくりきますよねぇ…。
多分「はりづな」だよなぁ。と思う、大人な自分と、業界用語的に「はりあみ」って読むのでは!?と思う初心者な自分がおります…。
結果、
なんだかモヤモヤするであります!((((;゚Д゚)))))))
やはり「はりづな」がしっくりきますよねぇ…。
多分「はりづな」だよなぁ。と思う、大人な自分と、業界用語的に「はりあみ」って読むのでは!?と思う初心者な自分がおります…。
結果、
なんだかモヤモヤするであります!((((;゚Д゚)))))))