初の区画サイトは八風キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧その三!

カニヨロシ

2017年09月14日 03:24

こんばんは〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


【あらすじ的なやつ】
色んな事件があったキャンプの夜は、お月さまに照らされて、静かに更けてゆくのでした。



さあ!朝ですよ!

雨対策で、ポールを一本抜いて、ひっくいタープもカッコいいですね!( ಠ ωಠ)ウフフ

(๑•̀ㅂ•́)و✧レッツ自画自賛!



ぼんやり過ごしていると、家族も起きて来たので、朝ごはんの準備は妻に任せて、テントの中のお片づけに!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

(タープとテントは妻が「手伝うよ!」と言ってくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧)
(「1人だと、どうせ遅くなるんでしょ?」だそうです(๑꒪ㅂ꒪)و✧)
(多分ツンデレ(๑•̀ㅂ•́)و✧ビバ内弁慶)

とりあえず、テント内はおいらがっ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
まずは寝袋っ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

っと、思ったら!
何やら、寝袋が濡れていますよ!?
しかも、ワタクシのものがっ!?( ゚д゚)


…お、ね、しょ!?じゃないよな?( ಠ ωಠ)ムウ

はっ!コレが結露ってヤツですかい!?

でも、そういや、寝る前にも湿ってた気が…。( ಠ ωಠ)ハテ?

と、テントのフロアを眺めて見ると、濡れておりました!


どうやら、グランドシート代わりのブルーシートを折り込み過ぎて、地面との接触面が大きくなり過ぎていた様です!( ಠ ωಠ)ムウ!


雨も降りましたし、今後の注意点になりますね!(๑•̀ㅂ•́)و✧


でも、一応、夜、雨対策として、スコップで溝を掘って置いたのですよ!

こんな!感じ!


ま、コレで被害が少なくなったかどうかはよくわかんないんですけどね?

(ちなみに、コレは妹夫婦からのアドバイスです(๑•̀ㅂ•́)و✧センキウ!)
(帰り間際に平らに直しておきました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾)


とりあえず、寝袋は帰ってから干すことにして、クルクル。

下に敷いたアルミ毛布(二軍落ちかと思いきや、案外使える子でした(๑•̀ㅂ•́)و✧)を、折り折り。

で、極厚君(1.5cmの銀マット)を、仕舞おうと思ったら!
袋が、びしょ濡れコ!

_(:3 」∠)_


そういや、昨日、強雨の時、車の上に置き去りにしてたや…_(:3 」∠)_

ゴメンよ。


って事で、袋を乾かすのでありました。


で、この「乾かし行為」が時間を沢山使った為、時間がヤバくなるのでした…((((;゚Д゚)))))))やべー

で、中の荷物を車へ運んで、テントは空に!(๑•̀ㅂ•́)و✧

そして、妻が作ってくれた朝ご飯を食べ、今度はタープとテントだな!
なんて、思っていると、先程、「手伝うよ!」と言っていた妻が、
「あ、わたし、こども達を川に連れて行くからね。手伝えないや。」



((((;゚Д゚)))))))りょ、了解であります!


テントいじるの好きなの妻にバレてたかな!?( ಠ ωಠ)ウフフ

多分ツンデレ(๑•̀ㅂ•́)و✧ビバ内弁慶



で〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

お隣さんの真似っコで、フライシートを川沿いの大きな石の上に!(๑•̀ㅂ•́)و✧乾燥!

車をズラして動線を確保した後、インナーテントを日の当たる場所に!移動!(๑•̀ㅂ•́)و✧乾燥!

そして、タープ下の荷物を仕舞って!(๑•̀ㅂ•́)و✧

焚き火台を、片付けて!(๑•̀ㅂ•́)و✧


結構大きな流し台でした!
ユニフレームのファイヤーグリルの金網がすっぽりです!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
使いやすかったよ!

戻って、インナーテントをひっくり返して!(๑•̀ㅂ•́)و✧乾燥!

レジャーシートを小川張りの帯の部分に吊るして!(๑•̀ㅂ•́)و✧乾燥!

って所で、妻登場!

「遅っ!」

:´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴ ぐは

_(:3 」∠)_

が、頑張ってたんでありますがっ!((((;゚Д゚)))))))

「キャンプが出来る人は、仕事も出来る!」
「要領が悪いのよ!」

:´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴ ぐは

_(:3 」∠)_

((((;゚Д゚)))))))ご、極厚君がっ!

「んー。」
「要領がって言うより、完璧主義はダメよ。」
「極厚君も、拭きすぎ。濡れてたって乾くわよ!」


((((;゚Д゚)))))))な、なるほど!で、あります!


的確なアドバイス?に、感謝!( ಠ ωಠ)ウフ

多分ツンデレ(๑•̀ㅂ•́)و✧ビバ内弁慶



とか、なんとかしてたら時間は10時半!
チェックアウトは11時っ!!!

やべー((((;゚Д゚)))))))

スピードアーップ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ビューん!

とりあえず、インナーテントをブルーシートの上で畳んで!(๑꒪ㅂ꒪)و✧仕舞う!

そのブルーシートをタープ下に持ってきて!(๑꒪ㅂ꒪)و✧

妻に手伝ってもらい、タープを畳んで!(๑꒪ㅂ꒪)و✧仕舞う!

ペグを集めて、ポールを仕舞って!(๑꒪ㅂ꒪)و✧

フライング気味に妻がチェックアウトへ!(๑꒪ㅂ꒪)و✧


その隙に川へ子供をお迎えに!(๑꒪ㅂ꒪)و✧


妻と合流し、
「間に合ったよ〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾」

聞いて一安心。

安心ついでに、景色をパチリ。

サイトからの景色です!


こっちは川!

他にももう一つ川がありました。
写真は無いですが、深いところもあって楽しそうでしたよ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


帰りは、近くの「アクアイグニス」

オサレっす(๑•̀ㅂ•́)و✧

ついつい、グリルがあると、見に行っちゃうよね。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

に寄って、芝生で遊んで、ご飯食べて帰りました!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾



家に着いてからも、片付けなどありましたが、なんとかこなせました!(๑•̀ㅂ•́)و✧

前回はクタクタで、そのままバタンキューでしたな!(๑´•ㅂ•̀)و✧

前々回は気持ち悪くなってダウンしてましたな!(๑꒪ㅂ꒪)و✧


こう考えると、成長したな〜( ಠ ωಠ)ウフフ

妻にも「ペース配分が出来るようになったね。」と褒められましたよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

アメトムチ最高ー!(๑•̀ㅂ•́)و✧


色々発見もあり、帰り間際はドタバタでしたが、家族も楽しめて、満足なキャンプになったと思います!


長くなりましたが、コレにて、八風キャンプ場編終了です!(๑•̀ㅂ•́)و✧

最後まで読んで下さって感謝です!( ಠ ωಠ)センキウ!


では!(」 ゚Д゚)」サラバ!!壁|≡サッ!

関連記事