初!憧れのひるがの高原キャンプ場!(๑•̀ㅂ•́)و✧

カニヨロシ

2017年08月29日 21:50

こんばんは!

行ってまいりました!
憧れの!
ひるがの高原キャンプ場!(*゚∀゚)=3ハフンハフン

我が家の先輩キャンパーである妹夫婦が、一番良いキャンプ場と言っていたのを聞いてから、憧れに憧れていたのであります!(*゚∀゚)=3ハフンハフン

良かったよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

5時半くらいにインしたので、
あまり満喫出来てないですけどね!(๑꒪ㅂ꒪)و✧



当日は、下の娘の保育園で、泥んこ遊びをしてくださったので、参加してきました!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

が、水が冷たくて、凍えてしまったのか、下の娘が発熱!((((;゚Д゚)))))))

でも、本人は至って元気!?キャンプにも行く気満々!(๑•̀ㅂ•́)و✧

中止も視野に入れたのですが…

取り敢えず、現地に行ってみようって事に…₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

で、10時から11時までしっかり遊び、直ぐに!支度!1時には出発!(๑•̀ㅂ•́)و✧
とは行かず、3時に出発!(๑꒪ㅂ꒪)و✧

ナビさんは6時到着予想!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

が、しかし、高速道路が異次元に通じていたらしく、なんとか、5時にインターそばのスーパーへ到着(๑•̀ㅂ•́)و✧

娘の熱は少し下がった!?
「キャンプ出来る?」「うん(๑•̀ㅂ•́)و✧」「よし!行くか!」


スーパーで、買いそびれていた物を購入!


いざ!ひるがの高原キャンプ場へ!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


「もうあまり残ってないですが、この後入られる方も少ないと思いますので、空いているところをお好きにどうぞ。」

という事でしたので、取り敢えず、ぐるぐる車で回る事にしました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


そして、トイレに近い所に決めました!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

で、早速設営〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

タープはだんだん手早く張れるようになってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
(写真はありませんよ( ಠ ωಠ)ウフフ)

で、テントー!

ん?


…ん??



ペグが無い…_(:3 」∠)_


インナーテントを出した時には袋の中にあるのを確認しておりました…。

妻が、袋からフライシートを出してくれたので、その時ポロリしたのかな?とか、思っていたのですが、探しても探しても見つかりません…(´。涙ω涙。`)

軽く犯人扱いされている妻の機嫌も段々斜めに…((((;゚Д゚)))))))ご、ごめんよ!


ま、予備のペグでなんとかしましょー!


って事で、なんとか、暗くなる前に設営完了です!(๑•̀ㅂ•́)و✧
(その時の写真ではありませんよ( ಠ ωಠ)ウフフ)



なんだか、記憶には無いけど、色々あって、ご飯を食べて、娘と約束していた焚き火の仕方をレクチャー!

その時の模様はこちら!
(写真があるのですよ( ಠ ωಠ)ウフフ)


右下でゴソゴソしているのが上の娘でございますよ( ಠ ωಠ)ウフフ

で、上の娘は花火(๑•̀ㅂ•́)و✧


下の娘は妻のお膝に〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
(上の写真の左下は下の娘の足です(๑•̀ㅂ•́)و✧)

この頃には、下の娘も段々体調回復しておりました〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


この後、みんなで散歩して、寝転がって星を見ましたよ〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
上の娘は流れ星を見ることが出来たようで興奮しておりました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

おっと、ご飯は、ご飯を炊いて、レトルトカレーを食べましたよ〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
子供達はコーンスープも!(๑•̀ㅂ•́)و✧

大人はこんなのも食べましたよ〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


ベーコンと、牛すじの煮込みです!

因みに、ベーコンの方が好きです(๑•̀ㅂ•́)و✧


ってな感じで、夜は更けて行きました〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾



…_(:3 」∠)_



………_(:3 」∠)_





…………ね、寝れない…_(:3 」∠)_




足側が下がった軽い斜面でしたので、それが原因でしょうか!?
足がしんどくて寝られません!(´。涙ω涙。`)

こんな事は年に一度あるか無いかのことです…(´。涙ω涙。`)


ま、そんな時でも横になってるのが大事って事で、ゴロゴロしていたらちょいちょいは寝られたようで、無事朝を迎えました〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


2日目の模様は続きまーす!(๑•̀ㅂ•́)و✧




では!(」 ゚Д゚)」サラバ!!壁|≡サッ!

関連記事