こんにちは!
【あらすじ。前回のやつの。】
またまた続いちゃってドーモすいません。(´∀`*)テヘペロ
ソリステとエリステで悩んで赤いエリステにしたとか、そんな話したよね!
その続きだよっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
がははははははლ(◉◞౪◟◉ )ლ
コホン。
ちょっと笑って見ました。
さて、エリッゼステークを見た目スペックにより赤い28cmに決めて、ポチりましたが、その時に…
大五郎 2P
超カッケー赤いハンマー。
サイズもスノーピークさんのハンマーや、エリッゼステーク(村の鍛冶屋)さんのハンマーと同じくらいで、めちゃお得(๑•̀ㅂ•́)و✧
そんな高いの必要無いんですよ!
…
ま、私もスノーピークさんのを買おうとしてたら、
「貴方の会社にそんなの転がってるでしょ?」
「そんなに高いもんでも無いんでしょ?」
か、会社のは普通に使っているので無理であります!((;゚Д゚)))
コレは高いですが、大五郎にすれば、千円もしないであります!((((;゚Д゚)))))))
「ふーん。ならよし。あ、赤じゃん♪」
と、目を覚まさせて貰ったのでありました!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
お褒めの言葉も頂いたしね〜♪
多分ツンデレ(๑•̀ㅂ•́)و✧ビバ内弁慶
おっと、脱線脱線…₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
そう!大五郎と、
エリッゼさんのペグ&ハンマー収納袋(๑•̀ㅂ•́)و✧
前掛けにもなるよ!
前掛けとして使った感じでは、案外しっかりぶら下がってくれています。
ちなみにエリステは14本買ったのですが、全部しっかり(?)収まります。
ひと穴に二本は充分入ります。
使用中の勇姿を見た妻は…
「なんか凄いね。」
でしょっ!(*゚∀゚)=3ハフンハフン
と褒めてくれましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧❤️
おっと、脱線脱線…₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
後は、地面が柔らかかった時用のアルミペグ。
よく分からないながら、調べた感じでは、Y字の方がV字より、かさ張るけど丈夫で抜けにくい、ただ、汚れが取りにくい。
って事でしたので、メンテより実益を取りました(๑•̀ㅂ•́)و✧
数あるアルミのY字ペグの中で、これにしたのは長さと色と、袋付き、ヒモを引っかけるところにエッジが無いことですな。
実は買い物した週の週末にバーベキューがありまして、急ぎ足で買ったのでした。
次回はやっと初張りの模様をお伝え致しますゾ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
乞うご期待っ!(*゚∀゚)=3ハフンハフン
では!壁|≡サッ!