続4つ。タープを買う事にした訳。

カニヨロシ

2017年07月01日 18:41

こんにちは!

【前回のさらっとあらすじ】
ツールームを探し出したワタクシ。
遂にタフスクリーンツールームハウスに辿り着いたのであります!…が…

タフスクリーンツールームハウスは

↑こんなです。(Amazonに飛ぶよ)

コレを買うとしても、見なくては買えない我が家…
設営してある店舗を探すのでありました。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

先ずはコールマンさんのサポートセンター(?)さんにお電話…。

土岐アウトレットの直営店には置いてないそうで…ありそうなお店を紹介して頂きました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
丁寧に対応して頂きましてありがとうございました┏Ф〝ペコッ

そして、電話…「在庫は有りますが、設営まではしておりません…スミマセン…。」
いえいえ、此方こそスミマセン┏Ф〝ペコッ

そして、電話に次ぐ電話…。

どこも同じ様な感じ…。
とても丁寧な対応をして頂きました┏Ф〝ペコッ

とは言え、見えないのは辛い…
常滑イオンのスポーツオーソリティさんにはアテナのツールームが展示されている…でも、タフスクリーンは無し…_(:3 」∠)_

アテナってどんなだ!?

こんなです。アテナシリーズは、コールマンさんの海外モデルで、出だしはスポーツオーソリティさんのみの取り扱いだった様です。今はAmazonさんでも手に入ります。
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾調べた調べた。

うん、コレジャナイ!(๑꒪ㅂ꒪)و✧

ココでタフスクリーンツールームハウスの良いところのおさらい!

・タフスクリーンではスクリーン部のみなら二本のポールで立ち上がります。
(前からある、ラウンドスクリーンは何本ものポールで立ち上げていました。)
・ポールがアルミでループに通す時に引っ掛かりにくい。
・サポートクリップ搭載で一人設営が可能(๑•̀ㅂ•́)و✧
・タープとテントが同時に立ち上がるので、手間が少ない。
・インナーテントは吊り下げ式なので、最初はタープ内を広く使い、寝る時に吊り下げることも可能。
・タープとテント両方買うより安い。
・タープ部分だけ建てれば運動会にも使える!コレ大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
(この使い方はかなりの注目を集めてしまうそうです((((;゚Д゚)))))))@yasuさんに教えてもらいました┏Ф〝ペコッ)

うむ!これ欲しい!
もう少し頑張ってお店を探そう!(๑•̀ㅂ•́)و✧

と、長久手イオンのスポーツオーソリティさんがっ!
「設営はされていませんが、もし宜しければその場で立ち上げてあげますよ?」




………(´。✪ω✪。`)……❤️ハ-ト


あんた、何てイケメンなのだ!


よし!早速行きますよ!


と、風邪や仕事でガクガクになりながら何とか辿り着きました!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
スポーツオーソリティ長久手イオン店さん!

色々見せて頂いた後、早速立ち上げて頂きました!
凄いいい!(๑•̀ㅂ•́)و✧

子供もテンションMAX!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

妻の感触もまあまあな感じ!

ありかもよ!?ありかもよ?!
(何故か二回…笑)





………


…………………コレ、濡らして帰ったら何処に干すんだ!?…………

………_(:3 」∠)_


あちゃー。


まさかのスペース問題発生!!!


マンション住まいが仇となりました……_(:3 」∠)_

マンション大好きっ子の皆様、お気を付けください┏Ф〝ペコッ


スペース問題さえなければとても良いツールームテントだと思います。
実際設営して見た感じもズブの素人でも何とかなるものでした。
(但し、コツは確かに有りますので、練習は必要だと思いますが…)

たいそう後ろ髪を引かれながら諦めることに致しました…(´。涙ω涙。`)


スポーツオーソリティさんには大変お世話になったので、レジャーシートとエコココロゴスを購入。
ありがとうございました。┏Ф〝ペコッ

ちなみに買ったものは

これと、

コレ!
(amazonに飛びますよ)

そして、我が家は新たな気付きを得たのです!


…大事だと思ってたけど、我が家、運動会でタープ使ってなくない?
憧れてはいるけど、動き回っててタープの下に居なくない?
お昼ご飯は今年、体育館で食べたら快適だったよね!?
お昼寝はむしろ、今持ってるポップアップテントの方がしやすくない!?

うん!そうしよう!


「オープンタープを買おう!!!!!」

(やっとこの台詞を書けたーーー!!!)


コレにて、我が家がタープを買う事にした訳、終了でございます。(๑•̀ㅂ•́)و✧

ご静聴、誠にありがとうございました。┏Ф〝ペコッ

それでは次のシリーズでお会いしましょう!サヨナラ!サヨナラ!サヨナラッ!


ではっ!壁|≡サッ!

関連記事